スポンサーリンク
第二種電気工事士(学科試験対策)の目次
※ページ内にPR・広告が含まれる場合があります。
第二種電気工事士試験全般について(試験日程、おすすめの勉強方法、参考書、材料セット、工具セットなど)は、こちらの第二種電気工事士(総合)のページを参考にしてみてください。
1.電気理論
1.1 電圧・電流・抵抗
1.2 オームの法則
1.3 電線の抵抗
1.4 直列接続と並列接続
1.5 合成抵抗
1.6 キルヒホッフの法則
1.7 直流回路と交流回路
1.8 直流回路の計算(基本)
1.9 直流回路の計算(分圧と分流)
1.10 電力・電力量・発熱量
1.11 正弦波交流波形
1.12 交流回路の位相
1.13 交流回路のリアクタンス
1.14 交流回路のインピーダンス
1.15 電気でよく使われる単位
1.16 電気でよく使われるギリシャ文字
2.配電理論
配電線とは?
配電線の種類単相2線式単相3線式三相3線式(Y結線)三相3線式(Δ結線)
配電線の電圧降下単相2線式配電線の電圧降下単相3線式配電線の電圧降下三相3線式配電線の電圧降下
配電線の断線単相2線式配電線の断線単相3線式配電線の断線三相3線式配電線(Y結線)の断線三相3線式配電線(Δ結線)の断線
3.配線設計
3.1 電線の許容電流(電技解釈第146条)
3.2 配線用遮断器の動作時間(電技解釈第33条)
3.3 幹線の太さを決める根拠となる電流の最小値(電技解釈第148条)
3.4 分岐回路の開閉器および過電流遮断器の施設(電技解釈第149条)
3.5 分岐回路の電線の太さと接続できるコンセント(電技解釈第149条)
4.機器・器具
5.鑑別
5.1 スイッチ(機器をON/OFFする器具)
5.2 コンセント
5.3 遮断器と開閉器
5.4 照明器具(照明と照明を取り付ける器具)
5.5 電線管工事で使う材料
5.6 電線・ケーブルと電線を接続する材料
5.7 コンデンサなどその他の機器・器具・材料
5.8 電気工事で使う工具
5.9 測定や検査に使う測定器
6.工事施工方法
6.1 ケーブル工事
6.2 地中埋設工事
6.3 金属管工事
6.4 金属可とう電線管工事
6.5 合成樹脂管工事
6.6 金属線ぴ工事
6.7 金属ダクト工事
6.8 ライティングダクト工事
6.9 フロアダクト工事
6.10 がいし引き工事
6.11 ネオン放電灯工事
6.12 ショウウィンドー・ショウケース内工事
6.13 小勢力回路の工事
6.14 接地工事の種類と接地抵抗値(電技解釈第17条)
6.15 低圧屋内配線工事と施工できる場所
6.16 特殊な場所の工事と施工できる場所
6.17 電気工事の種類(作業)と使われる工具の組み合わせ
7.検査・測定
7.1 計器の種類と計器に表示されている記号
7.2 電圧、電流、電力の測定回路
7.3 力率の測定回路
7.4 クランプ形の電流計による電流の測定
7.5 接地抵抗計による接地抵抗の測定方法
7.6 絶縁抵抗計による絶縁抵抗の測定方法と絶縁抵抗値
7.7 竣工検査
8.法規・法令
8.1 電気工事の法規・法令
8.2 電気設備技術基準(電技)・電気設備の技術基準の解釈(電技解釈)
8.3 電気事業法
8.4 電気工事士法
8.5 電気工事業法(電気工事業の業務の適正化に関する法律)
8.6 電気用品安全法
9.配線図
スポンサーリンク
学科試験の問題を解くための公式とその使い方
第二種電気工事士学科試験の計算問題を解くための重要公式集
直流回路の問題を解くための公式
合成抵抗の問題を解くための公式
電線の抵抗の問題を解くための公式
発熱量の問題を解くための公式
比熱の問題を解くための公式
正弦波交流の問題を解くための公式
単相交流回路の問題を解くための公式
三相交流回路の問題を解くための公式
消費電力量の問題を解くための公式
電圧降下の問題を解くための公式
電力損失の問題を解くための公式
断線の問題を解くための公式
三相誘導電動機の問題を解くための公式
学科試験の計算問題の解き方
抵抗の計算問題の解き方
抵抗を示す式を求める計算問題の解き方
導線の電気抵抗を表わす式を求める計算問題の解き方
導線の抵抗率を表わす式を求める計算問題の解き方
抵抗値が最も近い同材質の銅導線を求める計算問題の解き方
2本の銅線の抵抗の比を求める計算問題の解き方
過去問と解説
機器・器具の過去問
第二種電気工事士学科試験で出題された配線図の複線図の書き方
令和6年度(2024年度)
令和6年度上期問40・49令和6年度上期問41令和6年度上期問48
令和5年度(2023年度)
令和5年度上期【午前】問34・41・42令和5年度上期【午前】問45令和5年度上期【午前】問47
令和5年度上期【午後】問38・42・45令和5年度上期【午後】問41令和5年度上期【午後】問44令和5年度上期【午後】問47
令和5年度下期【午前】問41・42・43令和5年度下期【午前】問48
令和5年度下期【午後】問33・41令和5年度下期【午後】問43・46・47
令和4年度(2022年度)
令和4年度上期【午前】問31・42・44令和4年度上期【午前】問41令和4年度上期【午前】問45・46
令和4年度上期【午後】問38令和4年度上期【午後】問44・45・46令和4年度上期【午後】問47
令和4年度下期【午前】問40・45・46・47令和4年度下期【午前】問42令和4年度下期【午前】問44
令和4年度下期【午後】問21令和4年度下期【午後】問37令和4年度下期【午後】問41・45令和4年度下期【午後】問42・43・44
令和3年度(2021年度)
令和3年度上期【午前】問40・48令和3年度上期【午前】問46令和3年度上期【午前】問47
令和3年度上期【午後】問21令和3年度上期【午後】問39・42・44・47・48
令和3年度下期【午前】問41令和3年度下期【午前】問44・45令和3年度下期【午前】問47
令和3年度下期【午後】問31・43・46令和3年度下期【午後】問42
令和2年度(2020年度)
令和2年度下期【午前】問32・42・43令和2年度下期【午前】問48
令和2年度下期【午後】問42令和2年度下期【午後】問45・46・47
令和元年度(2019年度)
令和元年度上期問37令和元年度上期問44令和元年度上期問47・48
令和元年度下期問41・42令和元年度下期問47令和元年度下期問49
平成30年度(2018年度)
平成30年度上期問39・46・47平成30年度上期問41
平成30年度下期問40・49平成30年度下期問41平成30年度下期問48
平成29年度(2017年度)
平成29年度上期問38・47・48平成29年度上期問42
平成29年度下期問32・46平成29年度下期問41・44
平成28年度(2016年度)
平成28年度上期問38平成28年度上期問41平成28年度上期問43・44平成28年度上期問45
平成28年度下期問31・42・43平成28年度下期問41平成28年度下期問44・46
平成27年度(2015年度)
平成27年度上期問23平成27年度上期問34平成27年度上期問43・45・46
平成27年度下期問37平成27年度下期問45・46・47
平成26年度(2014年度)
平成26年度上期問33・42・43
平成26年度下期問38・44・46
平成25年度(2013年度)
平成25年度上期問34・44・45
平成25年度下期問45・46
平成24年度(2012年度)
平成23年度(2011年度)
平成23年度上期問40平成23年度上期問49
平成23年度下期問39平成23年度下期問49
平成22年度(2010年度)
平成21年度(2009年度)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
学科試験の4択クイズ
鑑別の4択クイズ
スイッチの4択クイズ
コンセントの4択クイズ
遮断器と開閉器の4択クイズ
照明器具の4択クイズ
電線管工事で使う材料の4択クイズ
電線・ケーブルと電線を接続する材料の4択クイズ
その他の機器・器具・材料の4択クイズ
電気工事で使う工具の4択クイズ
測定器の4択クイズ
電気工事の施工方法の4択クイズ
接地工事の4択クイズ
ケーブル工事の4択クイズ
地中埋設工事の4択クイズ
金属管工事の4択クイズ
金属可とう電線管工事の4択クイズ
合成樹脂管工事の4択クイズ
金属線ぴ工事の4択クイズ
金属・フロア・ライティングダクト工事の4択クイズ
ネオン放電灯工事の4択クイズ
ショウウィンドー・ショウケース内工事の4択クイズ
小勢力回路の工事の4択クイズ
低圧屋内配線工事と施工できる場所の4択クイズ
特殊な場所の工事と施工できる場所の4択クイズ
三相誘導電動機の4択クイズ
検査・測定の4択クイズ
計器に表示されている記号の4択クイズ
電圧、電流、電力、力率の測定回路の4択クイズ
クランプ形の電流計による電流の測定の4択クイズ
接地抵抗計と接地抵抗の測定方法の4択クイズ
絶縁抵抗計と絶縁抵抗の測定の4択クイズ
回路計(テスタ)の4択クイズ
検電器の4択クイズ
竣工検査の4択クイズ
電気の法令の4択クイズ
配線設計の4択クイズ
配線図の図記号の4択クイズ
配線の図記号の4択クイズ
絶縁電線・ケーブルの記号の4択クイズ
電線管・ダクトの記号の4択クイズ
スイッチの図記号の4択クイズ
コンセントの図記号の4択クイズ
遮断器と開閉器の図記号の4択クイズ
照明器具の図記号の4択クイズ
電気機器・計器の図記号の4択クイズ
ボックスなどその他の図記号の4択クイズ
コンセントの刃受の形状(極配置)の4択クイズ
複線図の4択クイズ
最少電線本数(心線数)の4択クイズ
配線工事に必要なケーブルの4択クイズ
使用する差込形コネクタの種類と最少個数の組合せの4択クイズ
使用するリングスリーブの種類と最少個数の組合せの4択クイズ
使用するリングスリーブの種類、個数および刻印の組合せの4択クイズ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
第二種電気工事士 学科試験対策 関連記事一覧
スポンサーリンク