スポンサーリンク



第二種電気工事士(学科試験対策)の目次

ページ内にPR・広告が含まれる場合があります。

第二種電気工事士試験全般について(試験日程、おすすめの勉強方法、参考書、材料セット、工具セットなど)は、こちらの第二種電気工事士(総合)のページを参考にしてみてください。

1.電気理論

 

2.配電理論

2.1 配電線とは?

配電線とは?

2.2 配電線(配電方式)の種類

配電線の種類単相2線式単相3線式三相3線式(Y結線)三相3線式(Δ結線)

2.3 配電方式と消費電力
2.4 配電線の電圧降下

配電線の電圧降下単相2線式配電線の電圧降下単相3線式配電線の電圧降下三相3線式配電線の電圧降下

2.5 配電線の電力損失
2.6 配電線の断線

配電線の断線単相2線式配電線の断線単相3線式配電線の断線三相3線式配電線(Y結線)の断線三相3線式配電線(Δ結線)の断線

 

3.配線設計

 

4.機器・器具

 

5.鑑別

 

6.工事施工方法

 

7.検査・測定

 

8.法規・法令

 

9.配線図

 

スポンサーリンク

 

学科試験の問題を解くための公式とその使い方

 

学科試験の計算問題の解き方

抵抗の計算問題の解き方

 

過去問と解説

機器・器具の過去問

第二種電気工事士学科試験で出題された配線図の複線図の書き方

第二種電気工事士学科試験で出題された配線図と複線図の一覧表

令和5年度(2023年度)

令和5年度上期【午前】問34・41・42令和5年度上期【午前】問45令和5年度上期【午前】問47
令和5年度上期【午後】問38・42・45令和5年度上期【午後】問41令和5年度上期【午後】問44令和5年度上期【午後】問47
令和5年度下期【午前】問41・42・43令和5年度下期【午前】問48
令和5年度下期【午後】問33・41令和5年度下期【午後】問43・46・47

令和4年度(2022年度)

令和4年度上期【午前】問31・42・44令和4年度上期【午前】問41令和4年度上期【午前】問45・46
令和4年度上期【午後】問38令和4年度上期【午後】問44・45・46令和4年度上期【午後】問47
令和4年度下期【午前】問40・45・46・47令和4年度下期【午前】問42令和4年度下期【午前】問44
令和4年度下期【午後】問21令和4年度下期【午後】問37令和4年度下期【午後】問41・45令和4年度下期【午後】問42・43・44

令和3年度(2021年度)

令和3年度上期【午前】問40・48令和3年度上期【午前】問46令和3年度上期【午前】問47
令和3年度上期【午後】問21令和3年度上期【午後】問39・42・44・47・48
令和3年度下期【午前】問41令和3年度下期【午前】問44・45令和3年度下期【午前】問47
令和3年度下期【午後】問31・43・46令和3年度下期【午後】問42

令和2年度(2020年度)

令和2年度下期【午前】問32・42・43令和2年度下期【午前】問48
令和2年度下期【午後】問42令和2年度下期【午後】問45・46・47

令和元年度(2019年度)

令和元年度上期問37令和元年度上期問44令和元年度上期問47・48
令和元年度下期問41・42令和元年度下期問47令和元年度下期問49

平成30年度(2018年度)

平成30年度上期問39・46・47平成30年度上期問41
平成30年度下期問40・49平成30年度下期問41平成30年度下期問48

平成29年度(2017年度)

平成29年度上期問38・47・48平成29年度上期問42
平成29年度下期問32・46平成29年度下期問41・44

平成28年度(2016年度)

平成28年度上期問38平成28年度上期問41平成28年度上期問43・44平成28年度上期問45
平成28年度下期問31・42・43平成28年度下期問41平成28年度下期問44・46

平成27年度(2015年度)

平成27年度上期問23平成27年度上期問34平成27年度上期問43・45・46
平成27年度下期問37平成27年度下期問45・46・47

平成26年度(2014年度)

平成26年度上期問33・42・43
平成26年度下期問38・44・46

平成25年度(2013年度)

平成25年度上期問34・44・45
平成25年度下期問45・46

平成24年度(2012年度)

平成24年度上期問34・44
平成24年度下期問46

平成23年度(2011年度)

平成23年度上期問40平成23年度上期問49
平成23年度下期問39平成23年度下期問49

平成22年度(2010年度)

平成22年度問38平成22年度問42

平成21年度(2009年度)

平成21年度問33平成21年度問46

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク


 

学科試験の4択クイズ

鑑別の4択クイズ

電気工事の施工方法の4択クイズ

三相誘導電動機の4択クイズ

検査・測定の4択クイズ

電気の法令の4択クイズ

配線設計の4択クイズ

配線図の図記号の4択クイズ

コンセントの刃受の形状(極配置)の4択クイズ

複線図の4択クイズ

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク


 

第二種電気工事士 学科試験対策 関連記事一覧

第二種電気工事士学科試験の電気理論の関連記事のまとめページです。第二種電気工事士学科試験の問題の初めの方で、電気の計算問題が出題されます。電気の計算問題を解けるようになるためには、電気に関係する用語や電気の計算の基本になる電気の法則などを勉強し、その法則を使えるようにならなければなりません。このペー...

第二種電気工事士学科試験の配電理論の関連記事のまとめページです。配電線の配電方式には、単相2線式100V単相3線式100/200V三相3線式200Vなどの種類があり、配電線路の電圧降下はいくらか?配電線路の電力損失はいくらか?配電線路が断線したときはどうなるか?などの問題が、第二種電気工事士の学科試...

第二種電気工事士学科試験の配線設計の関連記事のまとめページです。配線設計の問題は学科試験で毎回出題されていますが、出題される問題は同じようなパターンで出題されることが多いです。なので、解き方のパターンはそれほど多くなく、おぼえることもある程度限られているので、解き方とおぼえなければいけないポイントを...

第二種電気工事士学科試験で出題される機器・器具の関連記事のまとめページです。機器・器具で出題される問題のパターンはあまり多くないので、一通り勉強したら過去問題で問題に慣れておくようにしましょう。三相かご形誘導電動機のスターデルタ始動についての問題や、三相誘導電動機を逆回転させる方法などがよく出題され...

第二種電気工事士学科試験で出題される鑑別の関連記事のまとめページです。第二種電気工事士学科試験の鑑別問題では、電気工事で使われる配線器具や材料、工具、機器、測定器などの写真・名称・用途などについて問われます。例えば、みたいなね。鑑別問題で出題されるモノには似ているものが多いのでおぼえるのがなかなか大...

第二種電気工事士学科試験で出題される工事施工方法の関連記事のまとめページです。電気工事には色々な種類の電気工事がありますが、第二種電気工事士学科試験では、ケーブル工事地中埋設工事金属管工事金属可とう電線管工事合成樹脂管工事金属線ぴ工事金属ダクト工事ライティングダクト工事フロアダクト工事がいし引き工事...

第二種電気工事士の学科試験で出題される検査・測定の関連記事のまとめページです。電気工事士は電圧、電流、電力、絶縁抵抗値、接地抵抗値など色々な測定をします。検査や測定にはどのようなものがあるのか?何を使うのか?どのようにするのか?など、検査・測定について勉強しましょう。電圧、電流、電力の測定方法(回路...

第二種電気工事士の学科試験で出題される法規・法令の関連記事のまとめページです。電気工事士は電気工事をするときに法規・法令を必ず守らなければなりません。法規・法令は学科試験でも毎回出題される重要な項目ですので、しっかりと勉強しておくようにしましょう。それから、参考書の解説などに書かれている法規・法令は...

第二種電気工事士の学科試験で出題される配線図の関連記事のまとめページです。配線図の問題は出題数が多いですが(全50問中20問)、配線図の問題の8〜10問くらいは図記号と写真(鑑別)についての問題ですので、おぼえてしまうと得点を採りやすいです。おぼえなければならない配線図の図記号の数はそれなりにありま...

第二種電気工事士学科試験の問題を解くための公式とその使い方の関連記事のまとめページです。第二種電気工事士学科試験では、電気の計算問題が必ず出題されます。(電気の試験なので当然ですが…。)計算問題が苦手な方の中には、この計算問題を初めから「捨て問題」にしてしまう方もいますが、第二種電気工事士学科試験の...

第二種電気工事士学科試験の計算問題の解き方の関連記事のまとめページです。第二種電気工事士学科試験を受験する方の中には、計算問題が苦手!とか、計算問題はもう捨てちゃいました!(捨てないで〜)という方もいるかもしれませんが、第二種電気工事士学科試験で出題されている計算問題のほとんどは、過去に出題された計...

第二種電気工事士学科試験で過去に出題された過去問と解説の関連記事のまとめページです。第二種電気工事士の学科試験では、過去に出題された問題(過去問題)から出題されることがよくあります。ですので、学科試験対策として過去問題を解いておくことはとても大切で、試験のときに過去問題と同じような問題が出題されたと...

第二種電気工事士学科試験の4択クイズの関連記事のまとめページです。第二種電気工事士学科試験で出題されている内容について4択クイズ(一問一答)にしてみました。ポチ…、ポチ…、と、答えを選んでいくだけなので、サクサク進められると思います。選択肢の中から答えを選ぶと解説も表示されるようになっているので、ち...



スポンサーリンク