スポンサーリンク



翔泳社アカデミーの第二種電気工事士通信教育の内容

第二種電気工事士の通信教育翔泳社アカデミーの第二種電気工事士短期合格特別講座の紹介です。

 

第二種電気工事士の通信教育・講座は色々な会社・企業で開講されていて、それぞれに特徴があり、人によって向いているとか向いていないとかあると思います。

 

そこで、翔泳社アカデミーの第二種電気工事士の通信教育について、講座の内容とこんな方に向いている(おすすめできる)とか書いてみましたので、通信教育選びの参考にしてもらえればと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

翔泳社アカデミーの第二種電気工事士の通信教育「第二種電気工事士短期合格特別講座」の概要

講座名

第二種電気工事士短期合格特別講座

コースの種類

  • 総合コース(筆記試験対策と技能試験対策の両方がセットになったコース)
  • 技能コース(技能試験対策のみのコース)

使用教材など

総合コース
  • 電気教科書 第二種電気工事士 [筆記試験] 合格ガイド
  • 電気教科書 第二種電気工事士 出るとこだけ! 筆記試験の要点整理
  • 電気教科書 第二種電気工事士 [筆記試験] 過去問題・解答と解説
  • ナビゲーションブック
  • 添削問題T・U・V
  • 電気教科書 短期合格特別講座 専用DVD 筆記対策(約300分×2枚)
  • 電気教科書 短期合格特別講座 専用DVD 技能対策(約120分×1枚)
  • 第二種電気工事士技能試験 練習用部材セット×1セット
  • 毎年の候補問題に対応した「候補問題攻略DVD」
  • 毎年の候補問題に対応した「すべての複線図」
技能コース
  • 電気教科書 短期合格特別講座 専用DVD 技能対策(約120分×1枚)
  • 第二種電気工事士技能試験 練習用部材セット×1セット
  • 毎年の候補問題に対応した「候補問題攻略DVD」
  • 毎年の候補問題に対応した「すべての複線図」

サポート

  • 郵便・FAXで質問可:「質問シート」という専用シートで質問できます
  • メールで質問可:メールでも質問できます

標準学習期間

  • 標準学習期間:3か月
  • 在籍期間:6か月

返品可否

  • 教材到着後14日以内に翔泳社アカデミー宛に返送された場合は返品可(詳細は取り寄せた資料またはホームページで確認してください)

この概要を見てもらうと分かると思いますが、翔泳社アカデミーの第二種電気工事士の通信教育には、筆記試験と技能試験の両方の対策ができる「総合コース」と技能試験だけの対策ができる「技能コース」の二つのコースがあります。「総合コース」の教材の一部が無くなって技能試験対策だけに絞っているのが「技能コース」ですね。

 

それから、「使用教材」の欄を見てもらうと、動画解説DVDが充実しているのが分かると思います。

 

筆記試験対策用の解説動画DVDは300分が2枚、技能試験対策用の動画解説DVD(専用DVD)は120分が1枚となっていて、さらに毎年の候補問題に対応した技能試験候補問題攻略DVDも付いています。

 

解説動画DVD(特に筆記試験対策用)が付いている通信教育は受講料がすごく高かったりするんですが、翔泳社アカデミーの受講料は筆記試験対策用DVD付きの通信教育の相場と比較すると安い方ではないかと思います。
しかも、どちらのコースにも技能試験練習用の材料セットが付いていますからね。

 

当サイトでは翔泳社アカデミーの通信教育をイチオシしている一番の理由が、この動画解説DVD付きというところです。

 

例えば、第二種電気工事士を受験する目的が、「電気工事会社に入社したため、会社から受験しなさいと言われたんです。」という方であれば、周りの先輩や上司に電気工事士免状を持っている方が多いと思いますので、分からないことは直ぐに聞けて、さらには手取り足取り教えてもらうこともできますよね?

 

そのような方であれば動画解説DVDはほぼ必要無いと思いますが、受験する方の中には、

 

独学で第二種電気工事士に合格したい!とか、

 

こっそり合格したい!

 

という方も実は結構いたりします。そんな方には動画解説DVDがものすごく重宝するのではないでしょうか?

 

DVDは動画ですので、授業のような感じで勉強を進めることができるので、参考書やテキストなどの動かない字を見ているよりも勉強がはかどる気がしませんか?

 

例えば、今日はここを見る、明日はここを見よう、というように勉強のペースも作りやすく、勉強方法も「読む」ではなく「見る+聞く」なので第二種電気工事士で出題される用語や技能試験で使用する器具・工具などのイメージもしやすくなりますよね。
イメージができないと丸暗記になってしまい「本番の試験のときには記憶がさっぱり無かった。」なんてことも少なくなるのではないでしょうか?

 

それで気になるのはDVDの内容ですが、私、このDVDを入手することができまして、筆記試験対策用のDVD、技能試験対策用のDVDの両方見てみました。

 

翔泳社アカデミーの筆記試験対策用DVD

 

筆記試験用のDVDは2枚組で、教材に付属のテキスト「合格ガイド」に沿って著者の早川先生が丁寧に解説してくれています。テキストに沿って解説してくれているので、テキストを開いてDVDを見ていると授業を受けているような感覚になります。(※写真のテキストとDVDは2014年度版のものです。)

 

翔泳社アカデミーのテキスト「合格ガイド」と「出るとこだけ!」

 

テキストだけで勉強を進めて分からないところがあると、「う〜ん、分かんない!」となって飛ばしてしまいますよね? ですが、DVDを見ながらだと、「ふ〜ん、なるほど!」となると思いますよ。

 

ちなみに、テキストの練習問題についても解説してくれているので、知識が身に付くだけでなく問題を解く力もつきますね。

 

翔泳社アカデミーの技能試験対策用DVD

 

技能試験用のDVDは上の写真の1枚と、その他に候補問題毎の攻略DVDになります。

 

上の写真のDVDには、技能試験とはこういうものですみたいな話から始まって、工具の話、複線図の書き方、基本作業のやり方、それから、公表されている実際の候補問題を例にした作り方など、技能試験の練習を進めるために必要な基本が収録されています。

 

ですので、まずはこのDVDで技能試験の基本を勉強(練習)して、基本作業ができるようになったら候補問題毎の攻略DVDで候補問題の練習に取り掛かるといいと思います。

 

DVDを見る限りこの他に必要な教材は無く、独学の人でも一人でできてしまえるという印象でした。

 

独学の人にはものすごくおすすめの通信教育だと思いますので、「翔泳社アカデミーの通信教育を受講してみようかなぁ?」という方は資料を取り寄せてみるか、ホームページを見てみるといいと思います。

 

私としては独学に限らずイチオシの通信教育なんですけどね…。

 

あ、それから、標準学習期間が総合コースでも3か月ですので最短で合格したい!という方にも翔泳社アカデミーがおすすめです。勉強を続けるのが苦手な方でも3か月なら頑張れますよね!

 

ということで、

 

翔泳社アカデミーの第二種電気工事士の通信教育はこんな方におすすめ!
  • 周りに教えてくれる人がいない!
  • 独学で頑張る!
  • こっそり頑張る!
  • 文字だけ読んでいると眠くなるのでDVD動画解説がいい!
  • 最短で合格したい!

 

この通信教育について詳しく見る(翔泳社アカデミー公式HP)

 

通信教育の内容については変更になる場合もあるかもしれませんので、必ず、取り寄せた資料や翔泳社アカデミーのホームページで最新の内容を確認するようにお願いします。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク


 

 

 

コスパが高い! ⇒ JTEX(ジェイテックス)の第二種電気工事士の通信教育
スマホを有効活用、技能添削あり! ⇒ ユーキャンの第二種電気工事士の通信教育
当サイトおすすめの通信教育はこれ! ⇒ 第二種電気工事士のおすすめ通信教育・通信講座
迷ったときはランキングを参考にしてみましょう ⇒ 第二種電気工事士のおすすめ通信教育・通信講座ランキング!



スポンサーリンク


翔泳社アカデミーの第二種電気工事士通信教育の内容 関連ページ

おすすめの通信教育
第二種電気工事士試験を受験する方の中には、一人で独学で受験する予定の方もいるかと思いますが、「一人だと勉強の進め方とか不安だなぁ〜」、なんて思っていませんか?そのような方は、通信教育・通信講座で勉強するという方法もありかと思います。
通信教育ランキング!
第二種電気工事士を受験する方におすすめの通信教育をランキング形式で紹介しています。第二種電気工事士の通信教育・講座にも色々あるので迷うと思いますが、客観的&主観的に第二種電気工事士の通信教育をランキングしてみましたので参考にしてみてはいかがでしょうか?
JTEX(ジェイテックス)
第二種電気工事士の通信教育「JTEX(ジェイテックス)の第二種電気工事士合格講座」の内容紹介です。こちらの通信教育は、他の通信教育と比べて受講料がかなり安い!のが特徴です。また、JTEXは技能・技術系専門の通信教育講座を開講して47年以上の実績があり、受講者数も200万人を突破しています。
ユーキャン
第二種電気工事士の通信教育「ユーキャンの第二種電気工事士合格指導講座」の内容紹介です。こちらの通信教育は、業界最大手の一つのユーキャンだけあって内容と受講料ともにバランスがとれています。スマホを有効活用できるユーキャン受講生限定のWeb学習サービス「学びオンラインプラス」も利用できますよ。